11月12日〜13日 グリスポピア2022(籠城キャンプ)
- 2022.11.13
- 団

12日〜13日に庄内グリーンスポーツセンターにて、豊中市の防災イベントで一般の5家族さんと一緒にキャンプをしました。

一般の5家族さんと一緒に簡易テント(リンツー)やポリ袋調理。
武庫川女子大学生活環境学部の研究室生徒さんによる足湯やランタンナイトを行いました。


まずはバケツリレーで大量のさつまいもを運びます。

赤カブか!?
というくらい大きなお芋もありました。

新聞紙鉄砲と刀作りです。
カレンダーを細長く巻いて紙とテープを使って、様々な刀の出来上がり。
二刀流、三刀流もちらほら。

見つけたのが早いチームから箱を選べるのですが、大きくて重い箱にいい物が入ってるとは限りませんからね(笑)

空き缶に絵を写して画びょうをどんどん差します。
どうなるかは、できてからのお楽しみ!

晩御飯です。
ボーイスカウトからはポリ袋調理でできるパスタとオムレツ作り。
調理用のポリ袋に材料を入れて湯煎したら出来上がり。
鍋やフライパンを使わないので、湯煎の鍋のみでできるし、袋のままお椀に被せて食べれば洗い物もありません。
水が貴重な時用の防災食です。
あとはパエリアと頂いた里芋を使って芋煮も作りました。



全参加者が集まってキャンプファイアー風にゲーム等で大盛り上がり。


段ボールにビニール袋を2枚使って、足が濡れずに、靴下を履いたまま入ることのできるので、水の汚れない足湯です。


くまは初めてのボーイキャンプ。
グリーンスポーツセンターさんも初めてのイベントでしたが、来年も是非参加させてもらえればと思います。
ありがとうございました。
-
前の記事
11.6 第29回大阪連盟カブラリー 2022.11.07
-
次の記事
11.27 落ち葉でデン作り 2022.11.27